top of page
EightSteps-logo.png

初の著書「東大卒のお母さんが教える! お絵かき算数」が発売になりました!

執筆者の写真: Eight∞Steps Eight∞Steps

更新日:3月2日




小学生をもつ親御さん向けの、算数の本を書き(描き)ました。

この10年間、いろいろな生徒の隣で一緒に勉強してきて、観察・分析をしてわかったものが詰まった本になっています。


できる子はどんな考え方をしている?

どう考えたらわかりやすい?

をつめこんだので、ぜひお手にとっていただけたら嬉しく思います♪


また、コラムも気合いをいれて書いたので、

「うちの子はまだ小さいから」「いや、算数はよくわからない!」という方は、

ぜひコラムだけでも読んでみていただけると、子どもにどう接したらいいか、どういう考え方で勉強と付き合っていったらいいのかの参考になるかもしれませんので、ぜひ読んでみてくださいませ。


Amazonのリンクはこちら




▼▼▼以下、本文抜粋▼▼▼


この本は「算数を楽しんで、得意にする」ための本です。


10 年間、たくさんの生徒をとなりで観察してわかった、

 小学生のうちに育てておきたい「計算しない力」

 中学生で伸び悩む子が必ずつまずいている「割合」

 使えると一気に算数・数学が得意になる「方程式」

これら 3 つの中学・高校に進んだときに周りと差がつくポイントにフォーカスし、目で見て本質的に理解できるよう解説しています。

この 1 冊を習得すれば、中学生になっても、中学・高校・大学受験をする際にも本当に大事な「自分で考える力」「数学的センス」が身につきます。


「算数を得意にして地元の公立中学に進みたい」「中学受験のために一気に小学校算数を先取りしたい」小学 4 ~ 6 年生、難しいことを早くやってみたい小学 1 ~ 3 年生、そしてその親御さんや指導者、また、小学校の算数を復習したい中学生~大人の方に読んで、解いていただき、こんな風に描けば楽しく簡単に解けるんだ、ということをお伝えして、みなさまのお役に少しでも立てたら嬉しい限りです。


「自分も算数が苦手だから教えられない」、「自分は算数が得意だったから、なんでわが子がこんなにできないのかわからない」なんておっしゃらずに、ぜひ本書を写しながら、お絵かき算数の考え方に触れ、習得してみてください。きっと、もっと子どもと算数をやる時間が楽しくなりますよ。

 
 
 

Comments


bottom of page